自分の周りには

色んな人がいて、

自分がいろんなことを学ぶために、
色んな人と出会ったりするのですが、

嫌な人もいるよね。

いて当然です。

嫌な人が出てきたときに、
まず絶対やるべきことは、

「自分はこの人のことが嫌なんだな」

って思うことです。

人のことを、

嫌だと思っちゃいけないって、
そう思ってる人結構いて
驚くのですが、

嫌だって思うことは大切です。

「嫌なんだね」

ともう一人の自分が

自分に言ってあげてください。

そうして、

その嫌だっていう気持ちを
受け入れてもらったら、

自分はとても楽になります。

その人のことを、

嫌だ嫌だと
ずーっと思い続ける必要がなくなり、

どうでもいい人、

になります。

これめっちゃ大事。

どうでもいい人はいくらいても、
どうでもいい。

自分の人生に
何の影響も及ぼさなくなるんです。

嫌い、という感情は、
自分に色んなダメージを与えます。

嫌な奴のことを嫌いと思って、


自分にダメージを与えるなんて、

そんなもったいないことはやめましょう。

まずは、

「嫌なんだね。わかるよ。」

そう自分に言ってあげる。

その一歩がとても大切です。

凛音

関連記事

  1. 自分に向き合うじゃなくて寄り添う

  2. スピードが速すぎて

  3. 成功に頑張りも我慢もいらない

  4. あきらめることあきらめないこと

  5. 寺子屋体験談動画

  6. 失敗

  7. 心軽くする言葉を今からその言葉をいっぱい集めよう

  8. 本当のスピリチャルとは

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。