心軽くする言葉を今からその言葉をいっぱい集めよう

褒められて育った人より、

どちらかというと
否定的な言葉を言われて

育った人の方が
多いかもしれない。

人はほめる人より、

褒められたい人の方が
圧倒的に多いから、

人を褒めると
喜ばれるよって、

ひとりさんいつも
教えてくれるけど。

否定的な言葉を言われて、

落ち込んで、
抜け出すために、

何かを頑張って、
でもまた言われて落ち込んで、

そんなサイクルから抜けられないのは、

自分を軽くする言葉を
知らなすぎるから。

例えば、

他人に何か
否定的な言葉を言われたとして、

例えば学歴のこととか、
見た目のこととか、
服装のこととか、

その言葉を聞いて
落ち込む前に、

ちょっとまって、
と考えてみてほしい。

いや、

それ、

「お前に言われる筋合いねーわ笑

と、

軽く漫才のツッコミのように
頭の中で言ってみたらどうなる?

落ち込むより先に、

その相手の言葉が
まず自分に入ってこない。

心が軽くなることを
感じられると思う。

言葉ってすごく大事。

みんないい人だから、
素直に聞いてしまって、
自分を守る言葉を使わない。

使わないというか、
使えないんだと思う。

知らないんだよね、
そんな言葉を。

だからまずは、

そんな心軽くする言葉を、
いっぱい集めよう!

相手に言わなくてもいいの。

自分の中で

一人ツッコミするだけで、

笑えて来るよ笑

ちなみに、

この言葉↓もその一つ。

是非使ってみてね!

凛音

関連記事

  1. 豊かさの波動は成功の波動

  2. アフロ地球防衛軍

  3. 聞いてるだけで自由に生きて愛される波動になる話

  4. 問題を解決しただけじゃ損

  5. ワクワクが止まらなくなる一人道ノート術講座

  6. 失敗

  7. あなたの楽しいが何より重要

  8. 寺子屋体験談動画

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。