与える人が豊かな人

自分の知っていることを、
惜しみなく人に伝えられる人は、

もうすでに誰よりも豊かな人なんです。

お金も人も、
豊かな人のもとに集まることになってる。

人に与えられるものがあることを、
惜しみなく分けることができること、

大切なことは、
豊かである、ということ。

「この方法で成功したよ」
というものを部下に伝授。
与えたら、その与えたものが、
あとで返ってくる。

一生懸命自分に投資し、他の人の倍働く。
そして出世した。給料も増えた。
それだけでもハッピーなんです。

それに輪をかけてハッピーになる方法があります。

それは、あなたが今までやってきたことで、
「この方法で成功したよ」というものを、
自分の部下や後輩に伝授するんです。

「そんなことをしたら、
下の人間に追い抜かれてしまう」
などと心配する必要はない。

与えたら、
その与えたものが後で帰ってくるから。

これが社会の摂理というものなんです。

「自分が考えたやり方だから、人には教えれない」
といっている人間と、

一生懸命教える人間とでは、
後者の方がはるかに豊かになる。

「斎藤一人 お金に愛される315の教えより」

関連記事

  1. これからは仲間の時代

  2. 大切なことはあなたが何を思うか

  3. やめるのも才能

  4. お金に愛される人になる豊かさの話

  5. 嫌だと思った仕事だったら、すぐやめな。

  6. 人生の目的はただ一つ「楽しむこと」

  7. 恐れは恐れを引き寄せる

  8. この世で一番楽しいことは

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。